080417 メモ
1.授業の目的
社会科教育の指導法について大学で学ぶ意味
2.集団作業を重視する意味
3. おおよその日程展開
第1ステージ:初心に立ち返って社会科教育を見直す
問1.「社会科は嫌い、つまらない」小学生が多いのは何故だろう。
問2.学校教育で社会科は不要か。
問3.どのように社会科教育をすればよいか。
三つの単元領域を取り上げる
第2ステージ:教材で扱う社会問題の全体像と要点を掴む
第3ステージ:授業案を検討する
<0417自己紹介>
1)高校と大学その他で履修した「社会科」関連科目
2)この社会からなくしたいと思うもの(三つ)
3)あなたが小さかった頃に「この世の中にはおかしなこと、変なことがある」と思った記憶
4)これまで行った一番遠い所、(それはいつ)
5)あなたの人となりを表すことについて:
・ あなたのお薦めはなに?:あなたがこれまでにやったこと、経験したことの中で、人に薦めたいこと。
・ あなたが打ち込んでいること。
・ あなたが好きなこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿