2008年6月29日日曜日

ザ・メイキングというサイト

サイエンス・チャンネル ザ・メーキングというサイトというサイトがある。

一万円札ができるまで、マヨネーズができるまで、カップ麺ができるまで等々と、見ているだけで楽しいというか、あきれ驚くようなものが少なくない。およそは作成企業の宣伝がベースにあり、作成年も10年前とか古いものも多い。しかし、見た前と後とではその商品に対する感覚が違ってくる。

中には社会科の授業でも使えそうな映像がある。たとえば、(16)アルミ缶のリサイクル、(32)お菓子ができるまでなどなど。
時間があるときにチェックしておくと良い。今度のゴミ問題でも大きな比重を占める紙関係なら、(10)雑誌、(31)ティッシュペーパー、(107)紙コップ、(123)ノート、(128)トレペ、(210)和紙あたり。農業では、大豆に係わり(91)しょう油、(136)トウフ、(166)納豆、

http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー