第2ステージでは、前回に各班から出された希望を踏まえ、a) 廃棄物処理(ゴミ問題)、c) 販売業(スーパー、コンビニ)、e) 通信業(マス・メディア)、g ) 異文化理解、国際交流 の4つのテーマを取上げることにします。
各テーマの作業グループは、以下のように割り当てます:
5月19日・廃棄物処理(ゴミ問題):再履2、ソーダ、ハーバー、肉じゃが、写実派。
5月26日・販売業(スーパーまたはコンビニ):再履3、レベル1、片栗粉、ロココ。
6月2日・通信業(マス・メディア):再履1、キュビズム、チロル、バロック。
6月9日・異文化理解、国際交流 :セブン、グンソク、コシヒカリ、印象派。
第2ステージでは、取上げるテーマの概要と要点をつかみ、子どもたちの生活経験との関わりを見つけ出すことが課題です。
0 件のコメント:
コメントを投稿